シードルBYOとは、美食のお店で南信州シードルを味わえる、セプテンバー・シードル・フェス期間だけの特別企画です。
9月1日から10月1日の間、BYO参加飲食店12店で参加できます。
シードルBYOについて(よみもの)
南信州シードルは、地元で栽培されるリンゴから醸される醸造酒です。
いわゆる「地酒」のひとつですが、南信州エリアでもまだまだ新しいお酒です。
ナガノシードルコレクションを、(一社)日本シードルマスター協会様から特別に誘致開催したのが2017年。
シードル製造を主とする醸造所の登場がみられるようになったのは2016年以降。
りんご農家さんによるオリジナルブランドのシードル販売が多くなってきたのは2014年前後から。
当地域に限らず、日本全国をみても、ビールや日本酒、ワインに比べれば、シードルは新しいお酒のジャンルと言えます。
そんな中でも、少しずつシードルをメニューに掲載している飲食店さんが増えはじめているところです。
シードルBYOは、地元飲食店のお料理と地酒シードルを味わう楽しさを知ってもらいたい。
その土地ならではの おいしいもの や ごちそうと 出会う喜びを分かち合いたい。
そんな想いから、2020年にシードルツーリズム参画団体の皆さんの中から提案されました。
9月は、美食なお店を予約して、大切な人とシードルと美味しい時間を過ごしてみませんか。
夏の思い出を語り合ったり、秋の旅行の計画を立てたり・・・。
みんなと囲む食卓の素晴らしさも味わうひとときに、南信州シードルもぜひ連れていってください。
シードルBYOの楽しみ方
≪STEP1≫ 飲食店を選んで予約します
シードルBYOの会場は、参加飲食店の各店です。
こちらの公式サイトから参加店を確認できます。
お店のスタイル、BYOプランを見比べて、お店を選んだら、まず予約をしましょう。
≪STEP2≫ 南信州シードルを購入します
9月2日の南信州シードルコレクションに参加して購入
シードルBYO参加販売店で購入(9月1日~)
いずれかの方法でBYOシードルを入手できます。
お会計の際に「シードルBYO」希望と伝えて青いシールを貼ってもらいましょう。
このシールが、あなたと販売店と飲食店をつなぐ目印です。
≪STEP3≫ 来店時にシードルを預けます
来店前にもご自宅の冷蔵庫で冷やしておくとスマートです。
≪STEP4≫ お料理と味わい、会話を楽しみましょう!
ゆっくりとお食事をお楽しみください。
お店の人も、お料理の感想や、シードルと合わせたコメントを、皆さんから聞けるのは貴重な経験です。
会話が弾んだらぜひ、お店のSNSもフォローして、#シードルBYOをつけて発信してくださると嬉しいです。
◆公式リーフレットの設置場所◆
シードルBYO参加店各店
まちなかインフォメーションセンター(飯田市本町1丁目2)
8/27 飯田丘のまちバル オープニングセレモニーでも配布予定です